質問コーナー⑩~Q&Aをどれくらいやるか・最初からやるべきか~

質問コーナー質問コーナー

質問コーナー⑩

内容が前回の記事と被ってますが一応丁寧に回答します。

質問の続きー。前回の記事はこちら。

・Q&Aをどこまでやるかについて
講演会で、Q&Aは問題に慣れるため、FAを覚えるためにやるから二周もしなくて良い、一周したらRxのオンライン問題集に移ろうというお話がありましたが(誤っていたら申し訳ありません!)、Q&Aで解くために必要な知識は、FAにほとんど書いてある、従ってFAになかったら情報を書き込み知識をFAに一元化しておき、Q&Aに出てきた知識を定着させるというよりかは、あくまでもFAを覚えるということを念頭におくべきだという解釈でよろしいでしょうか?

➡「一元化」か。中々良いワードチョイス。読書好きなのかな。

その通りQ&Aは慣れのために存在している。今度Q&Aをやることに関して記事にするつもりだけど、Q&Aなんか飛ばしてオンラインからやれって言っている人は平均的な医学生の学力と財力を完全に無視していると思う。受験料工面するのに苦労している人結構いるのよ。大分言葉を省いているが理解されたい。

話は戻るがその通りですよ。結局Q&Aに関しては殆どFAに知識が載っているので書き込むこと殆どないですね。本格的に書きこむのはオンライン問題集を初めてからかな。問題を解いてFAで確認するという基本的作業を習慣化するための助走期間だと思ってくださいな。

簡単ですけど。これでいいですかね。

はい。では次の方に質問にいきます!しーや。

*追記

Q&Aを推奨している理由

・問題レベルが平易
・オンライン問題集は期間を決めて購入するため初学者には時間がかかってしまい余計に費用がかかる
・UWORLDなどは難易度も高く最初からやると心が折れることがある

また特に低学年には既に学校で学んだ科目から開始することをお勧めしており、
その場合一度購入したらランニングコストがかからず、科目で章分けされているQ&Aが良い。
一方で既に全般的な知識があるか、またはやる気があってオンライン問題集をやり切る気合があるのであれば、最初からオンライン問題集を選択するのもあり。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました