SAGA(佐賀)臨床研修グローバルコースの紹介!~2024年5月8日説明会~

SAGASAGA

SAGA(佐賀)臨床研修グローバルコースの紹介

挨拶

ハイ!ナイストゥミーチュー!セザキングです。今回は特別な臨床研修コースを紹介したいと思います。非常に画期的なコースであり、しかも今後さらに進化していく予定ですので留学に興味があって現在研修プログラムを探している方は是非目を通してください。僕セザキングもUSMLEコンサルタントとして積極的に関わっていきますので宜しくお願い致します。

このような方にオススメ!!
・初期研修プログラムを探している
・グローバルな医療に興味がある
・佐賀県に所縁がある、または興味がある
・研修しながらUSMLEに合格したい
・研修中に海外研修や国際学会に参加したい
・USMLEや英語学習の費用を負担してほしい
・SMCに参加したい

日本の病院や大学のグローバルなコースの歴史(本音で語ります)

本コースを紹介する前に最初にこれまでに施行されてきたグローバルコースの歴史について少し触れたいと思います。多くの課題を抱えやすいものだからこそ、歴史を知り予め対策をすることが重要だと考えています。
大小あれど実はこれまでに多くの病院や大学が「グローバルコース」を掲げてきました。ここでは具体名は挙げませんが、内部の人に話を伺うとその多くのプログラムは形骸化してしまい上手く機能していなかったようです(多分ね)。僕には色々な内部情報が入ってきますが、実は「グローバル」を掲げると様々なトラブルが発生しやすくなります。
それには様々な理由がありますが、そもそも病院や大学がグローバルなコースを掲げる目的の一つは「病院が医師を雇用するため」です。社会問題になっているので皆さんのよくご存知かと思いますが、特に地方の医師不足問題は深刻です。そこでローカルな病院にグローバルなコースを導入することで雇用を狙うわけですが、入り口は良くても(雇用することはできても)いずれ不協和音が生じる可能性が高いのです。何故なら「グローバルなものを求める被雇用者」と、「ローカルで働く方々」の間に利益相反が生まれるからです。早く巣立って行きたい医師と、しっかり教育して長い期間働いて欲しい病院・医局や地域医療に従事する医療者にはお互いのスタンスに大きな溝があります。例えば、海外病院見学のために病院を長期間不在にする場合に、誰が当直や当番等の埋め合わせをしなければならないのでしょうか。コース内の職員で解決できれば問題ないのですが、どうしても関係者以外の人たちにも影響が及んでしまい不和が生じることになります。事実、職員間で揉めているという話もよく聞きます。
もちろんコース修了後の身に振り方は(制約がない限り)自由なので、外に出てしまうことがダメというわけでは全くありません。しかし、ただグローバルな教育を受けて本当にただ巣立っていってしまっては本来の目的であった地方の医師不足の是正が達成されません。そのような理由もあり多くのグローバルなコースは成功しにくかったというのが僕の解釈です。そのような背景から、本コースに関わることが決まった時に同じ轍は踏まないようにしたいと思ったのです。

本プログラムと本記事の「個人的な」狙い

僕自身、USMLEコンサルタントという特殊な立場で様々な方と関わってきており、正直誰よりも病院側と医師側のニーズと、コースを発足した場合に起こりえる問題を把握している自信があります。
大変有難いことに今回USMLEコンサルタントとして本コースに関わらせて頂く機会を得ました。あくまでも僕の本来のミッションは研修医のUSMLE受験をサポートし合格に導くことですが、正直研修医への働きかけだけでは不十分だと考えています。その為には勉強できる環境を整えることが必須であり、それは僕自身も病院側に働きかけていく必要があります。グローバルコースの成功には周囲からの理解が絶対的に必要です。それはコース外の職員にとってもそのコースの存在が有益(最低でも無害)であることを認識してもらうことも含めます。例えば職員向けに医療英語講座なんてものを開いてみるのも良いかもしれません。
そしてただ研修中にUSMLEに合格したり、海外研修をするだけではお互いのニーズは満たされないと思います。僕が考える一番の目的はグローバルなコースを足掛かりに「佐賀のことを知り、好きになってもらうこと」でしょう。佐賀にいながらも「グローバルに」(グローバルという言葉の定義の問題はありますが)活躍することはできるでしょう。2年間で佐賀大学や佐賀のことをよく知ってもらい、好きになってもらいその地域医療のために力を発揮したいと思ってもらえるような働きかけが大事だと思っています。(ここは僕の妄想)例えば研修の一貫として佐賀の名所を巡る、地域の病院に訪問し名産品を一緒に楽しむなどのローカルなアプローチが必要だと考えています。究極的には佐賀県が一丸となってその魅力を医師にプレゼンをしていくことがグローバルコースの成功の肝となるのではないでしょうか。
僕自身もまだ佐賀の本当の良さは知りません(正直な話)。一緒にその良さは模索していけたらと思っています。「グローバルとローカルの融合」、これが真の狙いだと思っています。

SAGA臨床研修グローバルコースとは

改めて今回紹介するのは「SAGA臨床研修グローバルコース」です。文字通り「佐賀県におけるグローバルな(初期)臨床研修コース」になります。

SAGA 臨床研修 グローバルコース
世界への一歩はココにある。佐賀県は、留学に関するコンテンツを数多く用意した日本初の研修医プログラムを創設します。このプログラムでは、多様なニーズにマッチした留学関連コンテンツを豊富に用意しています。研修中も研修後も世界を意識した医師に成長することを応援します。

来年度より発足する予定のコースなのでWebサイトも未完成ではありますが、今後僕も十分に関わっていきながらそのコンテンツを創り上げていく予定です。

コンセプト

まずは公式ページに記載されているコンセプトをご覧ください。

佐賀県は、
地域から世界を舞台に活躍する医師を目指す研修医をサポートする臨床研修コースを創設します。このコースでは、多様なニーズにマッチした留学関連コンテンツを豊富に用意しています。
研修中も研修後も世界を意識した医師に成長することを応援します。

以上のようにコンセプトは非常にシンプルで佐賀にて特別な教育を行い、世界で活躍できるグローバルな人材を育成することが目的です。

佐賀大学医学部附属病院のオール佐賀プログラムでしっかりと臨床研修を行いながら、自己研鑽としてUSMLE対策やTOEFL対策などができます。

またコンセプトの中にしっかりUSMLEやTOEFLの対策が明記されています。

コースの位置づけ(コース≠研修プログラム)

グローバルコースの位置づけ

写真にある通り、あくまでもグローバルコースは通常臨床研修プログラムに付随するコースという位置づけであり、佐賀大学病院でも通常の研修が根幹にあり、その中の希望者で選考に通った方が業務時間外でグローバルコースのサービスを受けることができるということになります。(とはいえ、多少業務内の時間の使い方への配慮は必要だと思っています)

コース内容

そして、本コースの内容は「日常的な自己鍛錬」と「ハレの海外体験」の2本柱で構成されています。

日常的な自己鍛錬
○ USMLE対策
・教材無償提供
・USMLEコンサルタント・瀬嵜Dr.によるコーチング 等
○ TOEFL対策、語学対策
・教材語学スクールの費用助成(合わせて年間40万円限度)
○ 定期的なキャリアコンサルティング
“ハレ”の海外体験
臨床研修中に一度は海外体験
○ 国際学会参加、ラボ見学、病院見学など個人の希望に応じてアレンジ
(年休、休日を利用。費用限度50万円/年度)

非常に分かりやすいメリットとしては、USMLEやTOEFLの教材負担でしょうか。円安の影響もあり近年非常に高額になりつつある中、これらの費用が負担されるのは非常に魅力的かと思います。また同様に海外での体験も上限50万円まで負担されるのは非常にありがたいです。恐らく上記の負担だけでも100万円を超えるのではないでしょうか。(*尚、受験料の負担に関しては未定です)

SMCへの特別枠としての参加

ここには明記されていませんが、このコースに参加された方は僕が運営するオンラインサロンSMCに特別枠として参加して頂けます。まだ詳細なサービス内容は詰め切れていませんが、通常のSMCのサービスに加えて、勉強環境の調整のために病院側との合同ミーティングを行う等、グローバルコースとしての特別な枠組みを設ける予定です。

オンラインサロンの入会は常時受け付けてはいませんが、グローバルコースに参加して頂ける方は特典として入会することができ、またその費用はプログラム側に負担して頂けます。

参加者の進捗や目標に合わせて2年間のゴールを設定しますが、これからUSMLEの受験を開始される方に対しては「研修中のSTEP1の合格」を目標に掲げたいと思っています。

↓SMCの詳細は以下の記事をご覧ください。

Sezaking Medical College(オンラインサロン)への入学案内~次回受付2024年秋頃予定~

今年度の予定

2024.05.08 第1回グローバルコース説明会実施
お申し込みはこちら
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003106382/index.html
*第2回も予定しています。

お問い合わせ先

佐賀県健康福祉部医務課医療人材政策室
メールアドレス:imu@pref.saga.lg.jp
電話番号:0952-25-7358

募集要項

募集人数
8人程度

募集対象
第119回医師国家試験受験予定の令和7年3月大学卒業
見込み者及び卒後、若しくは医師免許取得後2年以内の者
※ 医師国家試験に不合格となった場合、採用は取り消しとなります。

求められる医学生像
将来、国際舞台に立つ意志を持ち、継続的な学習と自己啓発が出来る医学生

受講期間
令和7年4月~令和9年3月臨床研修と並行して、自己研鑽として実施

応募多数の際の選考方法
近日公開

応募方法
専用サイトに必要事項を入力し登録
(※専用サイトは募集開始にあわせて公開予定。しばらくお待ちください)

手続きの流れ
1.専用サイトに必要事項を入力
2.佐賀県と佐賀大学の担当医師等と面談(オンライン)
3.マッチングプログラムヘの登録・マッチング

募集期間
近日公開

結果通知 (合格通知)
マッチング結果発表後、1週間以内に通知します

受講費用
原則無料 (一部自己負担あり)

おわりに

以上、簡単ではありますが「SAGA臨床研修グローバルコース」の紹介をさせて頂きました。関わるからには全員にとってwin-winなコースにしていきたいと思っています。参加者が皆USMLEに合格し、そして海外研修を経てグローバルな視点を得る、また病院側にとっては貴重な戦略となり、さらには相思相愛になってもらう。海外に飛び出したとしても、何等かの形で佐賀病院や佐賀県に還元してもらえる、そんな関係を築き上げていきたいものです。

非常に創作的な試みとなるためアウトカムがどうなるか予想できませんが、少しでも多くの方が満足してもらえるようなコースなるよう働きかけていきたいと思っています。(ちなみに僕はただのUSMLE担当であってコースの作成者や責任者ではありません。ただのお節介です。笑)

それではまた情報があれば更新していきます!しーや!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました