挨拶
ハイ!ナイストゥミーチュー!せざ★きんぐです。つのだ★ひろみたいな。ん、古いのか。
活動報告が途中だったので後編も書くのです。少しでも皆さんのお役に立てれば!
活動報告後編
Q-assist
医学生の高学年なら知ってる「Q-assist」。これはMEDIC MEDIAという医療系出版社が提供しているオンライン講義動画サービスです。
僕はここで精神科の講師をしており、その番外編としてUSMLEの動画も配信しております。なんと、USMLEの動画は無料で見ることができますので、興味のある方は是非ちぇけら。
このQ-assistですが、毎年内容を更新する方針のようで、まさに今精神科の講義資料を作成しております。動画内では明言しませんが、当然USMLEコンサルタントとしての特性を活かさねばと思っており、動画作成前には必ずRxの精神科の問題を全部解いてから資料を作成します。
といっても、あくまで日本の国家試験のための動画であるため、USMLEを前面に出すことはありませんが、「USMLEは国家試験の未来問」、つまりUSMLEで出題された問題はいつか日本でも出題されるという仮説に基づいて作成しております。今年で言えば、Refeeding症候群が初出題でしたが、USMLEでは頻出な問題です。
個人的にはそろそろ、リチウムやバルプロ酸の副作用が出題される気がします。なんかあまりにも頻出なので。というわけ、読者の皆は是非Q-assistをみてね。w
講演会
2019年もたくさんの講演会をする機会を頂きました。地方で言えば、まだ講演会してないのは東北(何年も前に山形でやったけど)と中国地方だけになりました。これまでの講演会は以下の通りです。
長崎大学・和歌山県立医科大学・TEAM MEDICS@東京大学・佐賀大学・新潟大学・三重大学・慶応義塾大学・飯塚病院・手稲渓仁会病院・JIMSA@河口湖・徳島大学
かなり広範囲に渡り講演会を開催したことや、執筆の仕事も忙しかったので暫くお休みしていましたが、来年の2~3月に既に2つの講演会が決まりました。まだ詳細はいえませんが、どちらもなんと「おかわり」です。つまり同じ場所で開催します。しかし、内容はSTEP2CSをメインにする予定です。
STEP2CSと聞くと「まだまだ先のことだ」と思うかもしれませんが、STEP2CSは「英語での医療面接を学ぶための最高の教材」です。間違いないです。そのため、USMLEに興味がなくても、英語で診察してみたいという希望のある方は是非一度触れてみることをお勧めします。まじで損はしないと思いますよ!
詳細は後日!あと講演会開催の希望がある方はお気軽にご相談下さい!
個別コンサルト
たまに個別のコンサルトを受けることがありますが、その殆どはCSに関するものです。せざきんぐの身体は一つしかないし、1日は24時間しかないのであまり手を広げすぎると間違いなくパンクするのでご縁があった方にのみ相談に乗っています。
来年度からもう少し時間に余裕が出来るので、その時にはいくつかのコンサルトのコースを用意して提供できるかもしれません。とはいえ、熱意のある方でしたら今でもなんとか対応することは可能なので一度ご相談ください。相談はメールまでお願いします。
YouTube
実は既にYouTubeでの配信に向けた動画を作成中なのですが、動画作成に関してはドが付くほどの初心者なので悪戦苦闘しております。USMLEの情報や、それ以外のことをゆるーく配信できたらと思っておりますが、目玉の企画としては「実際に医学生を指導して短期間で合格させる」というものもあるのでこうご期待!
セミナー
12月までに開催する予定でしたが、仕事たてこみすぎて延期しています。やはり常勤しながらだと無理がありますね。しかし!もうやりますよ!今年度中にはやるのです。
水面下では準備をしており、知り合いが開催しているイベントに参加することで開催場所の選定や決済方法を吟味しておりました。ということで、これもまた告知します!
まとめ
完全に最後は息切れしましたが、現在のせざきんぐの活動を少しでも知って頂き、利用できるところはどんどん利用してもらえたらと思います。
仕事とは全く関係ありませんが、ゲームも相当やりこむタイプなので、これもやりだすと止まらない。誰かとめてくれ。つむつむする指をとめてくれやー。
ということで、HPが0になったのでねんねします。しーや。
コメント