活動報告:徳島大学講演会お疲れ様でした!

USMLE講演会徳島大学②講演会・セミナー

ハイ!ナイストゥミーチュ!Dr.瀬嵜です。

お久しぶりです。ついに今年度最後の講演会が終わりました。

2018年10月の長崎に始まり、今回の徳島に至るまで怒涛の勢いで講演会を開催してきました。講演会を開始した時には、まさかここまで凄い勢いで講演会の依頼があるとは思ってなかったです。

今年度の講演会のおさらいをすると。。。

2018.10 長崎

2018.12 和歌山 USMLEセミナー@東大

2019.1 CSセミナー@昭和

2019.2 佐賀

2019.3 三重 新潟 飯塚病院 徳島

と合計9回ものチャンスを頂きました。

4月は一旦お休みしますが、5月以降には講演会業を再開していく予定ですし、既にいくつかの大学より依頼を頂いております。

1度講演会をして終わりになってしまうのは寂しいので、是非また皆さんに再会したいと思っているのですが、大義名分としては「CSに特化した講演会」が現実的でしょうか。

僕のCS講演会に参加された方なら理解して頂けるとおもいますが、CS受験は極めてテクニカルな対策が必要となります。他の予備校とは完全に一線を画するテクニックを是非また共有できたらと思っております。

さて、徳島講演会もとても有意義な時間になりました。

こんな春休みシーズン真っ盛りにも関わらずなんと50人弱もの方に参加して頂けました。

内容はスタンダートなもので

・USMLE概要➡勉強する意義➡具体的な勉強方法

・成功の法則

・CSワークショップ

でしたが、ブログでも書いた通りおまけとして「SEP合格6大条件」の話も盛り込んで話ました。

初の徳島上陸でしたが、思っていたよりも全然都会で空港に降り立った時からの「阿波踊り激推し」にびっくりしました。

徳島大学ではUSGOTというUSMLE勉強会グループがあり、なんと100人もの方が参加しているようです。そして、毎年2~3人くらいのSTEP1合格者を輩出しているとのことであり、全国的にもかなり多いほうかと思われます。

(これまでの情報を統合すると、最も多い大学では10人程度だが、半分くらいの大学は毎年合格者ゼロという印象)

そんなモチベーションの高い学生に講演会に参加してもらいこちらとしても熱をもらいました。

是非この講演会で終わりとするのではなく、これをきっかけに勉強会などを開始し各大学を盛り上げていってほしいと思います。

幾度となく口うるさく言いますけど、USMLE受験はとにかくCSだから今の内から英語の準備しといてね。

講演会後には学生さんたちにお願いし、一緒に鳴門の渦潮をみてきました。このように各地の観光地を巡れるのも本当にありがたいことだと思ってます。

さてさて、これでようやく講演会ラッシュはお休みです。

もう今週で今年度も終わろうとしています。みなさんの1年はいかがでしたか。僕は公私ともにめちゃくちゃ激動の1年でした。しかし、その激動がまた面白かったです。

2019年度はもっともっと刺激的な1年にしていく予定です。というかします。

1月1月に立てた瀬嵜神社はまだまだ生きてますので、是非願い事や豊富を書いてくださいね。祈祷ます。笑

ではまた!次の講演会で!

しーや。

コメント

タイトルとURLをコピーしました