質問コーナー①~紙oriPad?~

質問コーナー質問コーナー

ハイ!ナイストゥミーチュ!Dr.瀬嵜です!今回からは読者のみなさんからの質問にお答えする質問コーナーを始めたいと思います。

第1回は長崎大学の匿名希望さんから!いつもみてますとのこと。大変うれしいですね。

なんかラジオのコーナーみたいになってるな(笑)

質問はこちら

「紙媒体で勉強すべきですか、それともiPadのようなものでもいいですか?」

ではお答えしていきます。

*このブログでは常時質問を受けつけております。質問がある方コメントに残してくださいね。

僕の答えは

「参考書は紙、問題集はPCまたはiPhoneなどの電子媒体をお勧めします」ですね。

以前の記事にも書きましたが、やはり情報は一つにまとめるべきなんです。そのため本に全てを書き込む必要があります。確かに電子媒体でも書き込みことはできますが、やはり紙に比べて自由度が低い。例えば図を書きこみたいと思っても電子媒体では細かいところは中々書き込みにくいでしょう。

それとどこに何が書いてあるか適格にわかるまで参考書は使い込むべきで、イメージで言えば「FIRST AIDがまるで立体の地図帳のようになるまで使い込む」ことが大事なのかなと思ってます。少し分かりにくいかな。

僕は使い込みすぎてボロボロになり、しまいには自然に解体してしまうほどでしたが、どこに何が書いてあるか完璧に把握しておりそのページを一瞬で開くことができました。やっぱりですね。人間はペンをもって紙に書くという行為が非常に大切なんですよ。

一方で問題集は電子でOKというかむしろ電子にすべき。書き込む必要のない問題集は紙である必要はありません。当然重いですしね。

また実は問題集は紙から電子になると難易度が1.1倍上がると言われています。やればわかりますが、紙のほうが解きやすいです。例をあげるとTOEFLのリーディングは紙より電子のほうが明らかに難しいです。

USMLEも長文化傾向がありますので電子の問題になれることが重要。といっても最近は殆どがオンライン問題が主ですけどね。

まぁそんな感じの答えでしょうか。

最後のペンの紹介。

FIRSTAIDに書き込んだ方ならわかると思いますけど、意外と余白が少ないんですよね。少ないというか足らないというか。そこで細いペンで細かく書く必要があります。

そこでお勧めなのがこのペン。

どこにでも売っているペンですが僕はこれを愛用していました。以前にこのペンをよくプレゼントしていたのですが、その人たちが結構な割合で夢を叶えるものですから幸運のペンかと思っていました。

0.28!お勧めですぞ!

ではまた次の質問コーナーでお会いしましょう!シーヤ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました